スポンサーサイト

2019.08.07 Wednesday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    林真衣さんより嬉しいお知らせ!

    2015.11.20 Friday

    0
      作家の林真衣さんより、メールをいただきました。
      木津川アートでもたくさん関わらせていただいた、林さん。
      嬉しいお便りでしたので、紹介させていただきますね。


      こんにちわ、林真衣です。
      賞ではないのですが、
      「第30回ホルベインスカラシップ」
      奨学生に選んで頂き1年間ホルベインさんの画材など提供して頂けることになりました。
      木津川アートに出品した絵〜現在にいたるまでの作品を評価してもらえたようです。なんとか続けてきて、本当に良かったと思います。

      木津川アートをきっかけに、すぐ近くで制作されている木津川市の作家さんに出会ったり、また、違うジャンルの作家さんからも刺激をもらったお陰も大きいです。
      ありがとうございます。

      この機会を大切に色々な素材に触れて、また作品の幅を広げていきたいと思います。

      林真衣

      ホルベインスカラシップ
      http://mecenat-mark.org/archives/173



      真衣さん、おめでとうございます!
      木津川アートに関わってくださったことに対しても、お礼を言ってくださるなんて。
      お礼を言いたいのはこちらのほうです!
      作家さんのご活躍は、スタッフとしても嬉しいことですし、今後の活動も拝見させていただきたいとこころから思います。
      これからも、真衣さんの作品を観ることができるのでしょう。とっても楽しみです!


      嬉しいお便りを紹介させていただきました。

      「アートな空間探しツアー」ご報告。(2)

      2015.11.15 Sunday

      0
        「アートな空間探しツアー」後半に行く前に、お昼休憩〜!



        ここで活躍するのが、木津川アートの「ぶたじる隊」です。



        見てください、この人数!
        総勢12名の「ぶたじる隊」が出動です。
        こんなたくさんのボランティアさんが、お昼ご飯を作ってくださいました。



        常連の方もいらっしゃれば、
        今回初めて、という方も何人かお手伝いに加わりました。
        木津川市山城町の社協の調理室をお借りし、そこでおむすび、豚汁、おつけもの、
        煮物などを作ってくださいました。

        お米は、山城町「西井米穀店」さんから。
        お野菜は、木津川市の市民の方からの提供だったとお聞きしています。
        デザートは、木津川市鹿背山の柿。
        おやつは、「te to te」さんが、この日のために特別に作ってくださった抹茶味のスイートポテト。
        木津川市色満載のおもてなしです。

        これで、ボランティア保険も加入して、参加費¥500
        というコストパフォーマンスもやってのけました。
        恐るべし「ぶたじる隊」!
        「ぶたじる隊のみなさん、ごちそうさまでした!」



        ボランティアを終えて帰られる「ぶたじる隊」さんにも遭遇。
        「ありがとうございました!」



        午後からも、いろいろな場所をバスと徒歩で見学。
        その中で、ある集合事務所の駐車場で、木津川アートス
        タッフ、竹中洋平さんが、ハピドラムという楽器を演奏。



        駐車場に響き渡る優しい音色に、しばしみなさん引き込まれていました。
        ツアーのあとの参加者のアンケートでも、
        「場所と竹中さんの演奏がとても合っていた」という意見が多かったです。
        竹中さん、素敵な演奏、ありがとうございました!



        あらあら、何か盛り上がっちゃっているカップル発見!
        と思ったら、木津川を眺める土手で、ただお話ししていただけとか。
        失礼しました〜。



        山城町から見た木津川も、ぜひ木津川アート2016ではお見せしたいですね。



        こうしてツアーは、「蟹萬寺」と続き、「AOTAKE」さんへ。



        「AOTAKE」さんは、古民家をギャラリーとカフェに再利用されている素敵なところ。
        木津川アートにご協力して頂けるということで、ここを本日のツアー最終場所としました。
        「フーッ、疲れたぁ〜」




        ここで、遅ればせながら出席者の自己紹介と、
        今日の印象に残った場所などを発表してもらいました。

        さて、来年はいったいどんな木津川アートになるのでしょう。
        それは、参加する一人一人の情熱やがんばりで、膨らんでいきます。

        それは、作家さんもボランティアのみなさんも、事務局のスタッフもみな同じです。
        今日のお手伝いも含めて、参加してくださった全ての方、
        ご協力くださった全ての方、ありがとうございました!
        そして、これからも、よろしくお願いします。






        「アートな空間探しツアー」ご報告。(1)

        2015.11.15 Sunday

        0
          11月7日(土)に
          「アートな空間探しツアー」が無事終了しました。
          その模様をお伝えします。



          この「アートな空間探しツアー」とは、
          来年の木津川アート2016出展(応募)を検討中の作家さんに向けて、
          どのような地域で、どのような場所が用意されているのかをお知らせする目的で行っています。

          作家さんだけではなく、これからお手伝いや仲間として参加したいなあ、
          とお考えの市民の方にも気軽に参加していただくような、
          つまり、木津川アートに興味を持たれているみなさんに向けてのエリア紹介、
          という意味も含まれています。



          2010年から、公募の際には必ず行ってきた恒例行事です。
          11月7日とは、ちょうど開催日の頃。
          気候も自然の風景も、来年の開催と同じ条件で見て頂くことになります。



          展示会場とは関係なく、駄菓子屋さんで遊んでもらったり、



          地元のお店でイカの天ぷらを買って、その場で食べたり・・・・。
          まちの雰囲気を楽しんでもらいました。



          上狛から出発して歩く道は、
          「山背古道(やましろこどう)」と言って、歴史を繋いできた道。
          その目印を地域の人々の協力で、道に埋め込んでいるという話や、



          湧出宮(わきでのみや)では、地域の暮らしに根ざした神事が、
          季節ごとに行われているなどのお話しを宮司さんからお聞きしたり・・・。
          山城町の歴史観も感じでいただきました。



          昼食前に立ち寄ったポイントは、「椿井地区公民館」。
          写真は、夏に撮った写真ですので桜の葉が生い茂っていますが、
          春には見事なピンクの花の景色が、秋には紅葉の景色が木造2階建ての建物を引き立てます。



          村の役場でもあったこの歴史ある建物に、興味を持たれた参加者も多かったようです。
          木津川アートは、こうした普段は知ることのない歴史的建物に巡り会える機会でもあります。

          みんながいろいろなことを想像しながら、ツアーはまだまだ続きます。

          あ、ぶたじる隊が作っている豚汁の匂いがして、お腹がグ〜って鳴ってきました。

          次回につづく・・・・。




          受賞のお知らせ3件

          2015.11.12 Thursday

          0
            秋にはさまざまな芸術祭やアートイベントが目白押し。
            みなさんも楽しまれたことでしょう。

            そんな中、木津川アート参加作家さんのうれしいニュースがいくつか手元に届きました。
            お伝えしましょう。

            1)園川絢也さん
             堺市展にて堺市議会議長賞受賞。

             展示は、11月15日(日)まで。  
             9:30〜19:00 ※15日(日)は15:00まで。
             http://www.sakai-bunshin.com/event_shousai_boshu.jsp?id=2236960

             堺市立文化館 ギャラリー
             http://www.sakai-bunshin.com/shisetsu_kihon_bunka.jsp

             園川さん、おめでとうございます。
             ますます頑張ってくださいね!


            2)林和音さん
             六甲ミーツアート3位受賞。

             もう展示は終わっていますが、
             和音さん!
             おめでとうございます。
             着々と和音ワールドを広げているのですね。
             これからのご活躍、ますます楽しみです!

            http://www.rokkosan.com/art2015/news/20151106_8848/


            3)八木良太さん
             六甲ミーツアートグランプリ受賞。

             おめでとうございます!


            って、八木良太さんって誰・・・・・?

            ご紹介遅くなりました。
            八木良太さんは、来年開催される木津川アート2016年の<招待作家>さんです。
            まだ木津川アートではおなじみではありませんが、
            来年、八木さんの作品は木津川アートでご覧頂けます。

            どうぞ、お楽しみにお待ちください。


            また、咲くやこの花賞、美術部門で受賞された瀧弘子さん
            受賞者によるパフォーマンスが披露される「咲くやこの花芸術祭2015」に出展されます。

            こちらも、アーティストニュースで詳しくご紹介しています。
            チェックしてくださいね!

            http://kizugawaartistnews.sblo.jp/


            木津川アート参加作家さんの朗報、嬉しいです!


            11月の「月1会」

            2015.11.09 Monday

            0
              11月5日(木)に行われた「月1会」の模様をお伝えします。



              前半は、「マチオモイ帖P」の進展状況をグループごとに報告。
              まだコンセプトを絞ったり、ストーリーを整えたりする段階。
              報告もちょっと堅い感じでスタート。



              ところが、ひとたび差し入れのお菓子が回り始めると・・・・



              あっちこっちから「ワー!キャーッ!おいしそう!」の歓声が。
              みんながみんな差し入れ持って来て、基地は幸せの渦巻き状態でした〜。

              と、はしゃぎながらも、
              二日後に控えた「アートな空間探しツアー」の確認作業や、
              「ぶたじる隊」ボランティアから参加費を徴収する件について論議したり、
              ホントはとってもマジメな私たち。



              「月1会」は、「今日はこれにて終了!」と閉会してからが長いです。
              濱さん、西上さんは真剣に打ち合わせ。


              上西さんと中野さん、何話しているのかな?


              早川さん、薫さんはいっつも楽しそう〜。


              福田さんと岩井さんは、お菓子の山分け中?

              こうしてみると、やっぱり「マチオモイ帖P」のグループでコミュニケーションとっているのですね。




              こうして今月もワイワイと終了しました。

              オッ?
              みんなが手にしているのは何ぞや?

              みなさん!
              木津川アート2016の応募要項が出来上がりました。
              さあ、我ぞと思う方はどんどん応募ください。
              近日中に、木津川アートマガジンに応募用紙も載ります。

              「みなさんのご応募をファンクラブ一同、お待ちしていま〜す!」


              木津川アートマチオモイ帖Pチーム 10月の活動(その5)

              2015.11.04 Wednesday

              0
                前回に引き続き、マチオモイ帖Pの10月活動状況をお伝えします。


                山城町の市姫という場所にまつわる伝説「市姫ものがたり」をテーマに
                絵本『市姫帖』を企画しているグループは、早川さんと林薫さん。
                こちらも、薫さんの文章に早川さんのイラストという役割り分担は決まっています。

                さっそく、市姫ものがたりの場所である「市姫」のまち歩きです。







                山城地域にお住まいの中野さん、宮澄さん、喜多さんが案内人となって、みなさんで賑やかに散策されました。(10月30日)




                アスピアやましろから八丁畷を歩き、水害の碑などを見て回りました。
                「市姫」の言い伝えが、早川さんのイラストとなって出来上がるのが、今から待ち遠しいです。


                このほか、『艮帖(うしとらちょう)』『蟹の恩返し』『木津川アート帖』などの製作も進められています。
                11月の活動状況も随時お知らせします。
                お楽しみに!


                1