スポンサーサイト

2019.08.07 Wednesday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    いよいよ「空間確認ツアー」だ!

    2014.05.26 Monday

    0


      待ちに待った「空間確認ツアー」が行われました。
      全作家の約半分、23チーム(28人)の参加でした。
      その模様をダイジェストでお伝えします。

      初めてお逢いする作家さんがほとんどで、
      歩き始めは、淡々と一列で進んでいきました。
      まずは、新しいまちの公園など緑のエリアを・・・・。



      次に新しいまちの新しいたてものを・・・・。



      やがて、古い集落に自然と景色は移っていきました。
      そこで正午を知らせるサイレンが鳴り響きました。
      お昼ご飯です。



      場所は女性センターの調理室。
      ぶたじる隊がみんなをお迎えしました。



      お腹すいたよね。
      いただきます〜。



      地元のお野菜がたっぷりの豚汁と、
      ここ相楽で採れたお米のおむすび、
      薩摩揚げやきんぴら、わらびもちがメニューです。



      私たちならではの、お・も・て・な・し。



      ぶたじる隊、回を重ねるごとにチームワークに磨きがかかってきました。



      さぁて、お腹もふくれたことだし、
      午後からもがんばって歩くど〜!!!!!




      しかしこの日は、急に真夏日になりました。
      いやー、暑いのなんのって。

      後半はちょっとバテバテ?
      心に残る場所はありましたでしょうか?



      終点のNTTビルで<アイスやお茶を飲んで生き返る>の図。



      しかし、本当に見てもらいたかったのは、木津川なんです。
      オプショナルツアーとして、希望者のみ、さらに20分の道を歩きました。



      うー、まだかなー。
      まだまだ、これは木津川じゃないんです。



      この場所は、いままでの「木津川アート」の開催場所とは違った
      木津川の表情を見せてくれるところです。
      この川が、この地域に豊かな水を与え、肥えた土地を育てました。
      水運も長い歴史の中で重要なポイントでした。
      私たちにとっての母なる川なのです・・・・。

      こんどこそ、ホントのツアー終了〜。




      夜は交流会となりました。
      「カンパ〜イ!」

      一日一緒に歩いて、一緒にお酒を飲めば、
      たちまち仲間になり、とても楽しい時間となりました。
      みなさま、本当にお疲れさまでした。

      ボランティアスタッフのみなさんも、ごくろうさまでした。



      木津川アート2014、楽しみましょう〜!
      どうぞ、よろしくお願いします!!

      さて、今週の日曜日、6月1日に、残りの作家さんとの
      「空間確認ツアー」が待っています。
      どんな作家さんとお会いできるのでしょう。
      とても楽しみです。





      おそうじ隊、がんばる!

      2014.05.20 Tuesday

      0
        さあ、おそうじ隊の登場です。

        今回は、アートインレジデンス、
        つまり作家さんの滞在制作のためのおうちのお掃除です。



        今回の木津川アート開催エリアの中の、古い集落の中のあるおうち、
        その普段使われていない離れをお借りすることになりました。
        古いおうちですが、離れは新しいので、
        みんなでお掃除したら、どこもピカピカに。


        お風呂掃除も念入りに。


        トイレもゴシゴシ。


        廊下も一生懸命磨きました。


        お天気でよかったわ。
        お布団やシーツも干しました。


        泥棒ちゃいます。
        みんながそれぞれ、家のお布団を持ち寄ってきました。



        お庭の草取りまでしちゃいました!



        実は、このドキュメントを書いている私は参加しなかったのですが、
        おそうじ隊の方々から、
        「一人でする掃除は嫌いだけど、みんなでするお掃除はなんと楽しいのでしょう!」
        「普段、このアートのおそうじ隊のために、家ではお掃除していません」とか
        「和やかな雰囲気でできて良かった」とか。
        涙が出そうなくらいステキな返信メールをもらって、感激しています。
        離れを貸してくださったおばちゃんにも感謝!


        作家のみなさん!
        私たち、みなさんのお越しを楽しみに待っていますよ〜!!!








        「歩かないまちあるき」会

        2014.05.12 Monday

        0


          木津川アート「歩かないまちあるき」2回目、
          「豚汁をつくって一緒に食べましょう」という集いが、
          5月9日(金)に、木津川市女性センター調理室で行われました。




          来る「空間確認ツアー」の昼食、豚汁作りのリハーサルと
          そのボランティア勧誘という目的です。



          今までにも木津川アートに参加してくださった方、
          初めての方、地元の方など参加者は24名。
          ワイワイガヤガヤと言いながらも、
          さすが主婦の集まり、テキパキと調理は進んでいきました。




          スタッフの挨拶のあと、手を合わせて
          「いただきま〜す!」



          地元の食材を使ったメニューを心がけています。
          今回は全て、というわけにはいきませんでしたが、
          ごはん、豚汁、これにタケノコとコゴミの天ぷらが付き、
          オレンジの差し入れ、白玉だんごのデザート。



          さらに、
          ボランティアさんが家で作ってきてくださったロールケーキも加わって、
          満足のお昼ご飯でした!





          小さいお子さんを連れての参加者もいて
          調理室は暖かい雰囲気に包まれていました。



          おばあちゃんの参加に一緒に顔を見せてくれた娘さんとお孫さん。
          女性センターで体操教室されている方々の飛び入り参加など、
          誰でもウェルカム〜!



          今回木津川アートのご縁で知り合った地元の方々のご参加は、
          主催者側からも嬉しいことでした。
          木津川アートの主旨や説明を熱心に聞いてくださいました。



          どのテーブルも笑いがたえない明るい空気が流れ、
          リハーサルも兼ねた説明会は無事終了しました。


          いつでも気軽に「木津川アート」に参加できるような機会を
          これからも作っていく予定です。
          「アートは分からないし・・・」と思っておられる方は、
          まず、こういうイベントから経験してみてはいかがでしょう?

          スタッフのみなさん、お疲れさまでした!






          「月1会」5月は説明会。

          2014.05.09 Friday

          0
            「月1会」、今月は説明会となりましたが、
            これから少しずつ、作家さんをお迎えする体勢になっていきそうです。



            「始めて来てくれたボランティアさんにわかりやすく説明する機会を」
            「どんな行事があるのか、分かるカレンダーをホームページに」
            「ボランティアさんが、作家さんを知る機会をもっと作ろう」
            「ナイトツアーもよかったよね」
            「制作中の様子を見られたら楽しいね」

            今までの経験からの意見を述べ合いました。




            集合写真が出席簿。
            今日はこのメンバーでした〜!


            あれ?
            もう終わり?

            はい、明日も説明会あるんです。
            明日はちょっとおもしろい説明会になるかも!

            楽しみ〜。










            説明会を行います。ご興味のある方ご参加ください。

            2014.05.05 Monday

            0
              こどもの日はあいにくの雨でしたが、
              みなさんの休日はいかがでしたか?


              ーハイタッチ・リサーチ・パーク 二条丸八にてー

              5月2日、木津川アート展示エリアを歩いてみました。



              新緑が目にまぶしく、どこにでもある風景なのに、
              愛おしく感じました。



              何気ない空き地に、タンポポの群生を見っけ!
              小宇宙のよう・・・・。



              クネクネと何時間も歩いて
              やがて木津川のほとりにたどり着きました。
              静かな静かな川面でした。
              コチラ右手は左に蛇行して泉橋の方へ向かうところ。



              コチラ左手は、右に蛇行して京都方面に向かうところ。
              ここは、そういう川が方向転換する位置にあります。



              岸辺に沿って菜の花が今を盛りに咲いていました。
              木津川の美しい景色にお腹いっぱいの半日でした。


              さて、
              木津川アート2014のボランティアとして参加されたい、というみなさんに向けて
              <説明会>を行います。
              例年ならば「木津川アート・ミーティング」と呼んでいた会議です。

              今年は「月1会」が参加者も多く、活気がありますので、
              この「月1会」にて行います。
              ご興味のある方、ぜひご参加ください。

              ・作家さんの制作の何かお手伝いがしたい、
              ・展示会場のお掃除に参加してみたい、
              ・当日半日だけボランティアをして、残り半日をアート見学で楽しんでみたい、
              ・いやいや、もっと積極的に参加したい、など。

              その方に合ったボランティアを見つけてくだされば、と思っています。

              いろいろな質問にも答える時間も設けます。

              <木津川アート2014 ボランティア説明会>

              日時:5月8日(木)午後7時〜8時まで。
              場所:基地(木津川市市役所北隣・旧木津町商工会ビル2階)


              「夜は出てこられないのよねえ〜」という方には、

              日時:5月9日(金) 10:00〜14:00
              場 所:木津川市女性センター(京都府木津川市相楽台4丁目3)


              で行う 第2回「木津川アート(歩かない!?)町歩き」にご参加ください。
              この日はアート名物「ぶたじる隊」が作る地元野菜ふんだんの「ぶた汁」を一緒に調理し、みんなでいただきます。
              この時、実際にボランティア活動をされている方々から説明を聞いたり、質問もできます。

              ただし、
              費 用:材料費実費(200〜300円)
              持ち物:エプロン・お手拭き
              申込み:5月7日(水)まで


              【お申し込み・お問い合わせ】
              木津川アートプロジェクト事務局(観光協会内)
              E-mail:mailto:info@0774.or.jp
              tel.0774-73-8191


              ボランティアというと、何だかめんどくさい感じがしますが、
              もし、あなたの半日を貸してくだされば、木津川アートを楽しんでくれる人がもっと増えます。
              たった半日で良いのです。
              今までに、木津川アート楽しかったなあ〜、と思われた方、
              今度はあなたが、そういう人を増やすお手伝いをしてくださいませんか?

              また、そうして力を貸してくださったみなさんに
              「やって良かった!」と思っていただけるように、私たちも知恵を絞っていこうと思います。

              まずは、顔を合わせてみませんか?
              新しい仲間の「こんにちわ!」を、スタッフ一同お待ちしています。



              1