恭仁宮大学「スケッチ教室」3
2017.10.27 Friday

秋空の下、コスモス咲き乱れる恭仁宮跡をスケッチしてもらいたい!
そんなイメージを抱いていた主催者としては、この日の天気は残念でした。
ところが、そんな天気を吹き飛ばすくらい、参加者はとても積極的で熱心でした。

くにのみや学習館には、宮跡から出土した瓦や壺が展示されていて、
それらをスケッチする方々もいました。

また、ここからの景色をスケッチする人も・・・。
アイディア次第で、天気の悪い日も楽しめるのですね。

恭仁小学校の渡り廊下でスケッチする方も。

集中の時間を経て、いよいよ合評会。
西薗先生が一人一人にコメント、アドバイスをくださいました。




全員が個性あるすてきな作品ができあがりました。
ベテランさんにも、初心者さんにも、温かい拍手が・・。

「また西薗先生の教室をやってください!」そんな要望も出て、
この日集まったみなさんの気持ちが高まった瞬間でした。
西薗先生!
ありがとうございました!
お忙しいでしょうが、是非また「スケッチ教室」考えてくださいね!

恭仁宮大学「スケッチ教室」の参加者全員で。
来年の卒業制作展で会いましょう〜!